集客ツールとしてSNSサイトが作れるプラグインを使ってみる
2018年2月23日
WordPressのSNS作成プラグイン
本来のサイトの目的とは違うので
もともとのサイトの目的とは違って、あくまでも集客・アクセスアップを目的としたものなので、ドメインの下にもうひとつフォルダを作ってWordPressをインストールします。
現在はほとんどのレンタルサーバーで簡単にインストールができるようになってきているので、今回は私が使っているロリポップにて説明します。使用したデータベースは新しく作りました。後々メンテナンスとか、問題が発生したときに切り分けがしやすいようにです。
一番上の◯のところは任意の好きな文字を入力してください。今回はSNS(小文字)で入力しました。使用するデータベースはさっき作った物を選択します。サイト名は好きな名前にして、ユーザー名は半角英数字です。
パスワードを2回入力し、チェックマークを入れて決定を押せば、しばらくすると終了です!WordPressを1回インストールしたことがある人なら簡単ですね。※任意フォルダは必ず作成してください。
広告
関連記事
TOEICのミニ模試受験BYアルク出版ウェブサイト
先日TOEIC受験の話をしましたけど、じゃあ実際どんな感じなんだろう?って気にな ...
ユーザー数激減と滞在時間と特定サイトからのリンク増
新規ユーザー激減 2/7(水)のアクセス増の事を考えて、佐藤健、古川雄輝等の記事 ...
httpsでないサイトは7月からGoogleより「安全性のないサイト」と認識されるようになる!??
驚くべき事なんだけど、実は探してみたら3年前の2015年にすでにそれを予測するよ ...
割引券配布紹介サイトです。
制作したサイトの一例です。 割引券配布のサイト 製作期間:2016年09月〜20 ...
FTPツールで右側のサーバーが真っ白に表示された時の解決法
最近ではWordPressを始めとしたCMSが主流となったきたので、サーバーにフ ...