Twitter創始者ジャック・ドーシー、イーロン・マスクのツイッター買収に言及

Twitter
による劇は側が全面的に合意して幕を閉じそうです。すったもんだがありましたが、ユーザーにより良い環境になってくれるといいですね。この買収に関してTwitter創始者がコメントしています。

Twitterの共同創設者でブロックヘッド(米決済大手ブロック・旧スクエア)のJack Dorsey氏は、Elon Musk氏がTwitterの新オーナーとして支持していることを明らかにしました。Twitterとマスク氏が440億ドルの取引を発表してから初めての公のコメントで、ドーシー氏は「イーロンは私が信頼する唯一の解決策だ」と述べました。

ドーシー氏は、マスク氏と現CEOのパラグ・アグラワル氏が “不可能な状況から会社を救い出している “と書き、同社は “正しい道 “を歩んでいるとした。ドーシーはまた、Twitterの仕組みに関する自身の後悔にもした。
「このように、Twitterは常に企業として、そのあり方を模索してきました。という会社は、常に私の唯一の問題であり、最大の後悔でもあります。それは、ウォール街と広告モデルに所有されてきました。ウォール街から取り戻すことが、正しい第一歩です。」

「原則的に、私は誰かがTwitterを所有・運営する事には反対です。Twitterは会社ではなく、プロトコルレベルの公の財産でありたいと考えていますが、会社である以上このジレンマを解消するために、イーロンは私が信頼する唯一の解決策です。意識の光を広げるという彼の使命を信頼しています」

ドーシー氏がマスク氏の同社への関与を支持したのは初めてではないものの、今回の発言は、多くの社員がTwitterの方向性に不安を抱いている、同社にとって不透明な時期に行われたものです。

※私見※

誰もが使える公共の掲示板みたいなもの、メッセージのやり取りも可能なもの、というのが理想でしょう。でも誰かが管理しないといけないし、その運営やあり方が株主やウォールストリートの意向に左右されるというジレンマですね。自由な気風を保ちつつ、誹謗中傷やヘイトのないみんなの広場になればいいですね。後から問題が出てきたら、後から考える。「言論の自由」を守って「商業主義に走らない」ツイッターを作って欲しいものです。

広告