ロシア、ウクライナがロシア領内の燃料庫をヘリコプターで攻撃したと非難

2022年4月2日 (土) 11:36

燃料タンクは、が金曜日にロシア貯蔵所をしたとし、施設が炎に包まれる映像が公開された。ロシア国防省は声明で、ヘリコプターがモスクワ時間の午前5時に「極めて低い高度でロシア連邦の領空に入り」、「ベルゴロド郊外にある民間の石油貯蔵施設にミサイル攻撃を行った」と発表した。

その結果、”個々のタンクが損傷し、火災が発生した”と報道官のイーゴリ・コナシェンコフ氏は述べ、貯蔵所は”ロシア軍とは何の関係もない”と付け加えている。CNNはロシアの主張を確認することができなかった。ウクライナ国防省は、この攻撃を肯定も否定もしていない。

ロシアはここ数日、ウクライナ周辺の燃料貯蔵施設を攻撃している。ウクライナ国防省のオレクサンドル・モツヤニク報道官は、金曜日のテレビ放送で、「ウクライナは、ウクライナ領土におけるロシアの侵略に対して防衛作戦を行っていることを強調したい」と述べた。

「だからといって、ロシア連邦の領域で起きた誤算や出来事、大惨事のすべてにウクライナが責任を負わなければならないわけではない。このような非難を目の当たりにするのは、今回が初めてではない。したがって、私はこの情報を肯定も否定もしない。」

CNNは、ウクライナ国境に近いロシアの都市ベルゴロドの上空を飛ぶ2機のヘリコプターを映したソーシャルメディアの動画を地理的に特定し検証したが、ヘリコプターがウクライナ製であることは確認できていない。ある動画では、燃料貯蔵施設を攻撃している最中に目撃されている。このビデオは、施設から約1,800フィート(550メートル)の距離で撮影され、複数の攻撃とその後の遠方での火災が映っています。

モスクワからウクライナ第2の都市ハリコフに向かう途中にあるベルゴロド地方は、ロシアのウクライナ侵攻の原動力となった燃料の供給拠点となってきた。ロシア国営メディアのタス通信は、緊急事態省を引用して、この施設の「燃料貯蔵庫を飲み込む」火災が発生したと報じた。

ロシア国営メディア「リア・ノーヴォスチ」は、緊急サービスからの情報として、それぞれ2000立方メートルの燃料が入ったタンク8基を含む約1万6000立方メートル(352万ガロン)の燃料が燃えており、さらに8基のタンクに延焼する可能性があると報じている。ベルゴロド州のヴャチェスラフ・グラドコフ知事は金曜日未明、自身のテレグラムチャンネルで、この火災で倉庫の従業員2人が負傷したが、命に別状はないと述べた。

同知事は、車両基地の周辺住民を避難させているが、市の住民に脅威はないと付け加えた。クレムリンのドミトリー・ペスコフ報道官は、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は今回の攻撃について報告を受けており、この事件はキエフとモスクワの間で進行中の交渉に支障をきたす可能性があると警告した。

ペスコフ報道官は記者会見で、「大統領はベルゴロドについて報告された」と述べた。「緊急事態省が派遣されたのはご存じの通りだ。今回の事態が、必要な種類の燃料の供給レベルに影響を与えないよう、燃料供給拠点を再編成するための措置が取られている」と述べた。ロシア軍はウクライナに対する制空権を主張している。

「作戦中の航空優勢は絶対的な事実だ」とペスコフ氏は述べた。”そして何が起こったかについては、おそらく我々ではなく、法執行機関が評価を下すべきだろう”と述べた。

※私見※

ロシアもウクライナも、お互いが激しい誹謗中傷合戦を繰り広げていて、もちろんウクライナ侵攻は紛れもない事実だし、民間施設や民間人への攻撃は疑いようもない事実。ただ、この件に関しては、ロシアがなんて言おうが、ロシアに対して「お前が言うなよ」の一言ですね。

他国侵略しておいて、攻撃されて非難てどう考えてもおかしいでしょ。戦争中なのに。民間施設で軍には全く関係ないのに攻撃した!と非難するなら、さんざん民間の医療施設・学校・幼稚園等々数え切れないほどやってますよね?ブーメランですよね。完全に。あんまり叩かれるから、ウクライナもやってるじゃないか!とばかりに叫んでいるようにしか思えない。

広告