英語多読~バンジー超えの新名所と野外で新生児発見?!~
今回はショッキングなニュースとスリリングな遊びの紹介ニュース他を紹介します。英語のニュースを読むのは簡単ではありません。もちろん今の僕の実力で、です。
ただ、今まで仕事柄日経新聞を読んだりした事はあっても、情報収集や知識欲を満たす手段としてのリーディング・多読は楽しいものです。続けていきます^^
プラハ北部に新名所
The Trosky Castle north of Prague has become a go-to place for Czech thrill-seekers who walk the highlines over a yawning gulf between the towers of the ruined castle pic.twitter.com/Q6PaAPDA9T
— Reuters (@Reuters) June 29, 2020
バンジー超えの名所の出現です。怖いもの知らずというか、そういうのが好きな人って本当にあるものをどんどん遊び?に変えていきますね。プラハ北部にあるThe Trosky Castleがそうです。動画を見てわかるとおり、崩れかけのほぼ廃墟になっている塔と塔の間をロープでつないで綱渡り。
まじで落ちたら死にますって・・・。遊園地のジェットコースターの比じゃありません。そして途中まではなんとなくわかったんですが、後半コピペでGoogle翻訳したらデタラメ?な日本語にw意訳って大事ですね。
ニューヨーク・タイムズがアップルニュースと提携終了
New York Times ends partnership with Apple News https://t.co/yz1eJMfAbr pic.twitter.com/ZRbn9FNTAd
— Reuters (@Reuters) June 29, 2020
タイトルどおりで6/29付で提携を終了するとの発表です。理由は経営・運営方針の違い、ですね。同社は数年前から紙媒体からオンライン媒体の購読にシフトしていて、読者との直接的なつながりの構築をベースにしています。
広告収入への依存度を下げ、リスクを減らしてきた一方で、アップル社は購読者との直接的なつながりを求めたり、自由度の高さを提供していない、との見解です。読む側、ユーザーからしてみれば有料の記事は、お金を払って見る・読む価値のものであれば「あり」ですね。
そういった意味で路線の違いは提携解除の十分な理由になると言えるでしょう。
アジア・太平洋エリアの株式上昇の見通し
Stocks in Asia Pacific set to rise ahead of China manufacturing data release https://t.co/xd5OldIPYN
— CNBC (@CNBC) June 29, 2020
隣接している、という意味でも中国の影響力は大きいですね。中国の製造業データの発表に先立って各国数値が上昇し、日本では約2%上昇しています。WHOのテドロス事務局長はコロナに対して「これからだ」と述べていますが、今後の動向に注目ですね。
自分の人生のなかにヒントはある
Every experience in your life is being orchestrated to teach you something you need to know to move forward.
— Brian Tracy (@BrianTracy) June 29, 2020
言わずとしれたブライアン・トレーシーさんの言葉です。人生の経験のすべてがあなたが前進するために何を必要としているのかを教えてくれます、という意味です。こういった格言ではありませんが、成功者の言葉を毎日聞くというのもモチベションアップ・持続に役立ちますね。
「人」カテゴリーではこのパターンが多いかもしれません。
野外で新生児発見
Newborn baby found outside east Japan Red Cross nursery in apparent abandonment case https://t.co/cOwEEsS7cU
— The Mainichi (Japan Daily News) (@themainichi) June 29, 2020
訳し方が間違ってしまって、新生児室ではなく「保育園の外」でした。6/29(月・昨日)の早朝5時に茨城県北東部の赤十字保育園の裏口の外に放置されていたそうです。命に別状はなく健康体だったようですが、発見が遅ければ死んでいた?という状態ですね。
警察は遺棄容疑で捜査中ですが、自分の子供を放置するなんてありえませんよね。普通に考えて「死ぬ」というのを考えないんでしょうか。言ってしまえば殺人です。悲しいというか、残念というか呆れるというか。嫌なニュースでしたね。
英語多読~バンジー超えの新名所と野外で新生児発見?!~・まとめ
文字起こしでは全部紹介できませんでしたが、極力スマートにまとめて行きます。語彙力と文法力がもっとアップしてくれば時間も短く、また、文字起こし(?補足ブログ)もスマートにできると思います。

ビジネスに活用できる情報収集のために英語猛勉中です^^英語とPCとネット関連で、日々やっている事や気になった事、忘備録のような感じで投稿していきます。