英語多読~バー休業要請とトランプ氏のリツイート削除他~

2020年6月29日 (月) 10:55

閉鎖されたバー

大統領は話題に事欠きませんね。すべきじゃなかったし、即したことでやましさ倍増です。コロナの感染者数・死者数が増加の一途をたどるなか、カリフォルニア州での自粛がされています。命令なのか指示なのか。

いずれにしても全世界の死者が50万人を超えたという事実も事実。全世界で早く終息してほしいですね。

カリフォルニア州・サンディエゴでバーの営業自粛要請

カリフォルニア州ではサンディエゴを始めとして複数の郡のバーに閉鎖を命じました。要請、ではなく命じるところがアメリカですね。その背景としては言わずもがな全世界的にコロナの死者数が50万人を超えたというジョンズ・ホプキンス大学の報告があります。

さらに同地域でも感染者・死者ともに急増していて、深刻な問題としてとらえた結果ですね。

トランプ大統領デモ批判?リツイート削除

やってしまいましたね。トランプ大統領。ざっくり言うと黒人の人権向上・差別撤廃に批判的な(攻撃的な)ツイートに、こんなリツイートするべきじゃないですよね。

削除されたリツイートの内容をざっくりGoogle翻訳すると

「村の素晴らしい人々に感謝します。 過激派左派は、民主党が秋に陥ることは何もしない。 腐ったジョーが撃たれる。 また近いうちにお会いしましょう。」

という意味ですね。要するに支持者団体に感謝します、デモをやってる過激派は民主党に不利な事はなにもしないし、腐ったジョー(バイデン氏)が撃たれる(本当に撃たれる事を意味しているのか?)・・・

という事ですけど、これに関して共和党唯一の黒人上院議員であるティム・スコット氏は明らかな不快感を表し、リツイートすべきではなかったし、ツイート内容を訂正する必要がある、と話しています。確かにその通りですね。デモの主張はもっともだし、批判すべき内容はないと思います。

ただ、それが暴力的な行動に発展したり、誰かの権利を侵害するものであってはなりませんよね。

マイク・ペンス副大統領はCBSの番組で「Black Is Matter」に関しては、それがどうこう、というより「全人種の命が大事だ」と述べています。

史上空前の黒人人権デモ

今回全米に広がっている黒人の人権向上運動はいまだかつてない規模で、その衝撃も過去最高です。

こんかいここまでデモが広がったのは、コロナにおける人々の不平不満が重なっているともいえなくもありません。黒人人権運動に関して言えば、マーティン・ルーサー・キング・ジュニア牧師が有名ですけど、人種差別が合法的に認められるという事があったなんて、なんでしょうね。

日本でも戦前まで身分制度みたいなものが根強く残っていましたけど、今も残っているんでしょうか。でも比較になりませんよね。法律で合法化されているんですから。少しずつ、少しずつ改善されて今にいたっているんですが、まだまだ目に見えない部分で黒人に対する差別というのは残っていたと言えます。

警察関連でいうと、同じ状態でも白人と黒人では収監率が違ったり、量刑にも差が出ているというデータがあります。根深い闇ですね。

~バー要請とトランプ氏のリツイート削除~・まとめ

ニュース系を3件紹介しました。他にビジネス系や起業系も紹介していますが短いので動画で確認していただければ幸いです。

 

広告