#アルファベットFGHIJの発音・46歳男性が英会話を初めてみた

2019年7月13日 (土) 18:10

弱いアクセントもあるアルファベット

アルファベット2日目です。

どちらかというと熱しやすく冷めやすい僕の性格でも、続けられそうな予感。

なんといっても1日5分前後の動画だから、無理がないんだろうね。

フレーズとか文法の前に、まずなんだね。

発音⇒単語⇒フレーズ⇒日常会話・・・という感じだろうか。

弱いアクセントなんで日本語と全く違うね

発音の部分は??と思う方もいらっしゃると思いますが、ご容赦くださいっw

これは一人自分の部屋で撮影してるので恥ずかしさもないんですけど、昨日お話した大きな声とあわせて、恥ずかしがらずに発声するのがポイントみたいです。

笑われるわけでも、怒られるわけでもありません。

ましてや誰もいない一人の時間でやるなら、全く問題ないですね。

インスタのアカウントも英語専用のものをサブで作って切り替えられるようにしました。

今はまだわかる単語でコメントを残すレベルですけど、そのうち先生や生徒さんと自由にコミュニケーションができるようになりたいですね。

SEOやIT系の情報もどちらかというと日本発よりアメリカ発が多いので、役立てていきたいです!

ちなみにGoogle翻訳で調べたら、importantは、やっぱり読みじゃないフォニックス発音の方でした。

広告