ワードプレスの管理画面でタイトルの文字数をカウントする方法
タイトルの文字数って気にした事ありますか?SEO的には31とか32とかがありますけど、グーグルやヤフーで多少の違いはありますけど、目安として知っておいたほうがいいですよね。ワードプレスではデフォルトで本文の文字数はカウントされ表示されるんで、執筆中の目安にはなります。
ただ何もしないとタイトルの文字数は表示されないので、表示させる方法はないかといろいろとググってみるといいのがみつかりましたので紹介します。忘備録的に・・・
簡単に出来るタイトルの文字数カウントと表示
実はテーマを変更した際に(運営サイト)以前使っていた文字数カウント表示もなくなってしまったので、同じようにするため、再度検索して施策しました。忘れないように忘備録ですね。
方法は寝ログ様の記事を参考にさせていただきました。「外観」→「テーマの編集」→該当のテーマを確認・選択→function.phpを選択と進めていき、下記のコードを書き込んで保存します。
//Wordpress投稿画面のタイトル文字数をカウントする
function count_title_characters() {?>
'); //ページ表示時に数える count_characters('#title', '.wp-title-count'); //入力フォーム変更時に数える $('#title').bind("keydown keyup keypress change",function(){ count_characters('#title', '.wp-title-count'); }); }); <?php } add_action( 'admin_head-post-new.php', 'count_title_characters' ); add_action( 'admin_head-post.php', 'count_title_characters' );
コード出典:寝ログ
忘備録程度に紹介しましたけど、ウェブ系のブログを書いている人なら説明でコードを記載することもあると思うので参考になれば幸いです。
「Yet Another Related Posts Plugin(YARPP)」を使って滞在率アップとユーザビリティアップを目指す

ビジネスに活用できる情報収集のために英語猛勉中です^^英語とPCとネット関連で、日々やっている事や気になった事、忘備録のような感じで投稿していきます。