集客ツールとしてSNSサイトが作れるプラグインを使ってみる

2018年2月23日 (金) 23:06

WordPressの作成

のデザインや機能はもちろん大事だし、ユーザービリティを考えたら軽さや使い勝手も重要。でもやっぱりアクセス最優先ですよね。ってことでWordPressでサイト内に(それ用のサイト)が作れるプラグインを発見しましたので、導入してみたいと思います。

本来のサイトの目的とは違うので

もともとのサイトの目的とは違って、あくまでも・アクセスアップを目的としたものなので、ドメインの下にもうひとつフォルダを作ってWordPressをインストールします。

現在はほとんどのレンタルサーバーで簡単にインストールができるようになってきているので、今回は私が使っているロリポップにて説明します。使用したデータベースは新しく作りました。後々メンテナンスとか、問題が発生したときに切り分けがしやすいようにです。

一番上の◯のところは任意の好きな文字を入力してください。今回はSNS(小文字)で入力しました。使用するデータベースはさっき作った物を選択します。サイト名は好きな名前にして、ユーザー名は半角英数字です。

パスワードを2回入力し、チェックマークを入れて決定を押せば、しばらくすると終了です!WordPressを1回インストールしたことがある人なら簡単ですね。※任意フォルダは必ず作成してください。

広告