Photoshopが真っ赤!?Photoshop CCでテキスト入力できない時の解決法
Photoshopはかなり昔から、パッケージ版のころから使っていましたが、今回のこのケースははじめてだったのでびっくりしました。
昨日までなんともなかったのに、Photoshop CCを起動して画像を開き、テキスト入力して注釈を加えようとしたら、実は別の記事のための画像編集だったのですが、災い転じて福となす?で記事ネタのひとつになりましたw
なぜかPhotoshopの背景が薄く赤くなり、テキストを入力しようとしても、白抜きで表示されるのです。
何度やり直しても同じです。さっそくググりました。PhotoshopCCでの事象なのでCCと加えて検索したのですが、モードがマスクモードになっているから解除とか、そのバージョンではOKなのかもしれませんが、改善できませんでした。そもそもマスクモードにはなっていませんでした。
ただ・・・随分昔に、なにかモードの違いで入力できなかったか、表示がおかしくなった事があった事を思い出し、メニューバーで該当するものがないか探してみたら、見つかりました!
編集でテキストをもとに戻し、
メインメニューの「イメージ」を見てみると、「モード」で(モードはモードでした!)、「インデックスカラーモード」になっていました。なんでだ???触った記憶ないのに。
「RGBカラーモード」に変更すると
めでたし!改善されました。一時はどうなるかと思いましたが、良かったです^^
それにしても、Adobeの公式サポートはなんであんなにわかりにくいんだろう???
あわせて読む

ビジネスに活用できる情報収集のために英語猛勉中です^^英語とPCとネット関連で、日々やっている事や気になった事、忘備録のような感じで投稿していきます。