古いGmailを一括して削除する方法
Googleのサービスとしては馴染みの深いGmailですが、そのまま放置していて容量を圧迫していませんか?Google Driveのひとつで15ギガバイトに含まれています。
テキストなので画像や動画に比べると比率は低いかもしれませんが、何年も前のメールをそのままにしている人いませんか?削除しようにも面倒くさくて放置、という人もいると思います。今回は古いメールを一括削除する方法を紹介します。
削除したい期日を入力する
メール一覧のチェックボックスにチェックを入れれば50件まで一括削除可能です。ただ、膨大な量のメールを削除するには時間がかかりすぎます。そんな時は期間を指定して削除しましょう。
Gmail一括削除方①検索窓に「before:2015/01/01」など、削除したいメールの期日を入力してENTERを押します。
②表示されたメールの左上のチェックボックスをクリックして全選択をする。
③一覧の上の部分に「この検索条件に一致するすべてのスレッドを選択する」をクリック。
④この状態で上のゴミ箱のマークをクリック。
⑤ゴミ箱の中身は30日間で自動削除されますが、すぐに削除したい場合は「ゴミ箱を空にする」を実行する。
以上で古いメールは一括で削除されます。動画でも紹介しているので参考にしてください。
関連記事

ビジネスに活用できる情報収集のために英語猛勉中です^^英語とPCとネット関連で、日々やっている事や気になった事、忘備録のような感じで投稿していきます。