中国市場と宇宙開発事業、そして暗号通貨とビル・ゲイツ
今回は宇宙産業と中国市場、そして暗号通貨とビル・ゲイツについてです。
From Breakingviews – Richemont's caution on China is a wake-up call https://t.co/E3rGng2dAU
— Reuters U.S. News (@ReutersUS) May 21, 2022
カルティエなどを傘下におさめるリシュモングループの代表が、中国市場について競合とは違った見方をしています。政治と経済は別物だといいますが、権威主義的な国家に参入して・・・どうかとは思いますが。(リシュモンが与える中国市場の経済成長の現実味)
The space industry is on its way to reach $1 trillion in revenue by 2040, Citi says https://t.co/ZCMGFoweiT
— CNBC International (@CNBCi) May 21, 2022
スターリンクのサービス提供で有名になったイーロン・マスクの宇宙事業や、アマゾンのジェフ・ベゾスが率いるブルー・オリジンに代表される民間宇宙企業の成長は著しいですよね。NASAは民間に委託していくと公言していますし、成長産業分野であることは間違いないのでしょう。(宇宙産業の今後、2040年までに1兆ドル規模へ成長か?)
Bill Gates explains why he doesn't own any cryptocurrency: https://t.co/5BgAs2olJ4 pic.twitter.com/NaQZd971DG
— Forbes (@Forbes) May 21, 2022
なぜビル・ゲイツが暗号通貨を保有していないか?という説明をしています。2008年にマイクロソフトの経営の第一線から退いて、現在は自身が保有する慈善財団の活動をメインに行っている彼ですが、あえて説明しています。なぜでしょうか。(ビル・ゲイツはなぜ暗号通貨を保有しないのか?その理由とは)
関連記事

ビジネスに活用できる情報収集のために英語猛勉中です^^英語とPCとネット関連で、日々やっている事や気になった事、忘備録のような感じで投稿していきます。