ビットコイン、2011年11月のピーク時より50%下落
さすがにこれだけ乱高下していれば法定通貨としては厳しいよね、って思うのだが、そもそも投機的な意味合いが強いから資産という感覚がない。昨年2021年の11月にピークを迎えたビットコインが現在50%下落しています。
Bitcoin value drops by 50% since November peak https://t.co/m6IXzcDkNq
— BBC News (World) (@BBCWorld) May 9, 2022
暗号通貨取引所Coinbaseによると、ビットコインの価値は週末に下がり続け、34,000ドル(27,630ポンド)を割り込んだ。
時価総額で世界最大の暗号通貨は昨年、2021年の11月のピーク時から現在50%下落している。デジタル資産の価値の下落は、世界中の株式市場もここ数日で下落したことに起因する。月曜日には、日本のベンチマークである日経平均が約2.5%下落し、一部のアジア市場は再び下落に向かいました。
ビットコインは暗号通貨市場の約3分の1を占め、その総額は約6400億ドル(約60兆円)に上ります。世界第2位の暗号通貨であるイーサリアムも値下がりしており、先週は10%以上下落した。2022年の大半は暗号通貨市場にとって比較的静かだったが、デジタル資産の不安定な取引は、以前はそれほど珍しいことではなかった。
取引は長年にわたり個人投資家が中心でしたが、最近ではヘッジファンドやマネーマネージャーなどのプロの投資家が市場に流入しています。より多くの伝統的な投資家がデジタル資産を取引するようになり、暗号通貨は世界の株式市場の動きにますます追随するようになりました。
暗号通貨を購入する機関投資家の多くは、暗号通貨をテクノロジー株と同様のリスク資産として扱っています。
市場が不安定な時、伝統的な投資家は、よりリスクの高い資産とみなされるものを売却し、より安全な投資先に資金を移動させることがよくあります。先週、米国、英国、オーストラリアを含む世界中の中央銀行が、物価上昇に対処するため金利を引き上げました。
米国連邦準備制度理事会(FRB)は主要な貸出金利を半ポイント引き上げ、過去20年以上で最大の利上げとなった。このため、一部の投資家の間では、インフレと借入コストの上昇が世界経済の成長に大きな影響を与えかねないという懸念が高まっています。
投資家は、ウクライナ戦争が世界経済に与える影響も懸念している。

ビジネスに活用できる情報収集のために英語猛勉中です^^英語とPCとネット関連で、日々やっている事や気になった事、忘備録のような感じで投稿していきます。