Androidのショートカットアプリが全てに素早くアクセスする!5選

Android先日iPhoneのを紹介しましたが、ショートカット管理アプリのあと、便利なアプリを紹介しました。

でも同様にアプリのショートカットを管理するアプリがあります。この5つのショートカットアプリの利用で、Androidスマホやタブレット端末のどこからでもストレスなくできます。スマートフォンの利用時に、通知タスクバーのカスタマイズやアプリの整理が面倒くさい、そう思ってもそもそもそういうものだ、と考えていませんか?

多くの携帯電話メーカーは、通常、フラッシュライト、Wi-FiとBluetoothのアイコン、省電力モードなど、最もよく使うツールを通知タスクバーに配置しています。しかし、アプリをダウンロードせずに、電話とネット検索だけでしかスマホを使っていないという人は少ないはずです。

だとすれば、利用頻度の高いダウンロードしたアプリはどうでしょうか?よく使うアプリやウェブサイトに1~2タップでアクセスできれば、非常に便利です。Androidのショートカットアプリを使えば、もっと時短で簡単にアクセスできて無駄を省けます。今回は今すぐダウンロードできるオススメのAndroidショートカットアプリの5つを紹介します。

1. Shortcut Maker

Shortcut Makerは、利用頻度の高いAndroidアプリやウェブサイト、ファイルや電話設定などのカスタマイズされたショートカットをつくれる便利なツールです。

デバイスのどこからでもショートカットにアクセスできるわけではありませんが、それでも頻繁に使うときにアクセスの手間を減らせるので重宝します。ショートカットの下のテキストをカスタマイズしたり、アイコン画像を追加でき、形状も変更できます。

アプリ内課金は開発者への寄付程度で、機能制限解除のために何かを購入する必要はありません。寄付すればもちろん感謝はされますけどね。

 Shortcut Maker for Android (無料、アプリ内課金あり)をダウンロードする。

2. Shortcutter

Shortcutterは、2種類のAndroidデバイスの電話設定とカスタムアプリのショートカットにアクセスできる便利なアプリです。

Android携帯で開いたアプリの上に表示される流動的なショートカットのオーバーレイとして使用できます。メニューを開くためにタップする必要があるアイコンがありますが、それは毎回表示されます。サイドバーメニューを設定することもできますし、必要なときにスワイプし、使わない時は画面表示を邪魔することはありません。

4つのカスタムタイルを取得し、その後、頻繁に使用される携帯電話の設定をします。これらはアプリやウェブサイトのリンク、さらには特定の人向けの電話番号やテキストメッセージ送信用に使えます。より多くのカスタムタイルと他の機能の取得したい場合は、わずか$ 1.99でプレミアムバージョンにアップグレードすることができます。

Android版Shortcutter (無料、プレミアム版あり)のダウンロード

3. Notification Taskbar

利用頻度の高いアプリをすぐ使えるようにしておく、もう一つの便利なAndroidアプリです。シンプルで、よく使う他のアプリのショートカットを追加できるのですが、ウェブサイトのリンク等アプリ以外は追加不可のようです。

Notification Taskbarのダウンロード(無料)

4. Assistive Touch

すべてのアプリの上にショートカットハブを常に表示できるオプションです。Assistive Touchのアプリアイコンと同じ、中央の白丸、ライトグレーの四角いアイコンが表示されます。これをクリックすると、ショートカットメニューが表示されます。

最初のタップ時に表示される初期メニューの内容はカスタマイズでき、更に詳細設定が可能です。これで、メニューを開いて「お気に入り」アイコンを押すと、登録したカスタムアプリケーションのメニューが表示され、いつでもアクセスできるようになります。

アプリ内課金は広告の削除のみで、月額課金または年間課金のいずれかを選択できます。

Android用Assistive Touch (無料、有料)のダウンロード

5. Mi Control Center

デフォルトのコントロールセンターがイマイチな場合は、Miコントロールセンターアプリをオススメします。簡単カスタマイズ可能な、オシャレでクリーンなコントロールセンターです。一番のオススメポイントは、通知バーを完全に置き換えないということです。画面の左側スワイプで通知バーの表示、右側スワイプでコントロールセンターが表示されます。

両方使いたい場合は、通知タスクバーアプリとシームレスに統合されます。コントロールセンターの外観はチェンジできますし、設定アプリの変更もできます。

飛行機に乗らない人は機内モードは必要ありませんよね。例えばスクリーンショットや時計など、より身近で頻度が高いものに変更できます。

Android用Mi Control Center(無料、サブスクリプションあり)のダウンロード

Androidのスペシャリストになる

利用頻度の高いアプリやサイトへのアクセスを容易にするショートカットアプリを使うことで、無駄を省けて面倒臭さもなくなります。せっかくたくさんの便利なショートカットアプリがあるのですから、試しに使ってみてはどうでしょうか。同様に携帯電話のファイリングシステムも活用するようにしましょう。スマートフォンにもデスクトップパソコンと同じようにファイリングシステムがあり、これの有効活用が効率化につながります。

関連記事

広告