AndroidもiPhoneもタブレットもカメラも全部同じ充電規格に
EU諸国と議員が7日、世界ではじめてスマホなど携帯電話の充電器の規格を統一する事に合意した。
これにはタブレットやカメラも含まれるが、これによりApple(AAPL.O)は、2024年までにヨーロッパで販売するiPhoneのコネクタを変更する必要がでてきた。
この政治的介入は、欧州委員会によると、ユーザーの生活を便利にし、お金を節約するもので、それぞれの製造・販売メーカーが問題を解決できなかった、との結論で実施された。
EU(議会や委員会などありますが、EUで統一)は10年以上前から、携帯電話の充電規格を統合することを推進しており、iPhoneやAndroidの利用者から、それぞれの機器に異なる充電器を付けなければならないというクレームを受けていた。
iPhoneはLightningケーブルから充電し、Androidベースのスマホやその他機器はUSB-Cコネクタを使っています。
同社はコメントの要請にすぐには応じなかったが、以前、この提案はイノベーションを損ない、電子機器廃棄物の山を生み出すと警告していた。
にもかかわらず、同社の株価はニューヨークの午前中の取引で0.9%上昇した。
アナリストによると、この動向は2024年にアップルの売上増加の要素となり、より多くのヨーロッパ人がUSB-Cのないガジェットではなく、最新のガジェットを購入するよう促す可能性があるという。
CFRA Researchのアナリスト、アンジェロ・ジーノ氏は、ユーザーが新しいスマホに機種変更するよう説得する可能性があると述べた。
「既存の消費者はまだライトニングケーブルを使用できますが、多分第三者のプラットフォームで古いタイプを買うケースが減るだろう」と彼は言った。
WATCH: The EU agreed to rules that will require a standard charging port for phones, tablets and cameras. It's a world-first move which Brussels says would make life easier for consumers and save them money https://t.co/zLM79qg8LJ pic.twitter.com/UQAn7TtBa1
— Reuters (@Reuters) June 12, 2022
AppleはすでにUSB-C充電ポートを搭載したiPhoneを開発中で、来年デビューする可能性があるとBloombergは先月報じている。
アップルが新しいiPhoneをリリースすると、通常、旧世代の携帯電話は割引され、何百万人もの顧客がより安いバリエーションを選ぶことになる。
EUは旧モデルの販売を禁止する場合、多くの消費者を動揺させる危険性があり、政府は消費者がより多くを負担することを余儀なくされるでしょう、と調査会社IDCの研究マネージャーJiteshUbraniは言った。
2018年に携帯電話とともに販売された充電器の半数がUSBmicro-B接続である一方、29%がUSB-C接続、21%がLightning接続であることが、2019年委員会の調査により明らかになりました。
「2024年秋までに、USBType-CはEU内のすべてのスマートフォン(携帯)、タブレット、カメラの共通充電ポートになる」とECは公式に述べている。
EUの産業責任者であるティエリー・ブルトン氏は、この協定により消費者は約2億5000万ユーロ(約2億6700万円)の節約になると述べた。
「また、ワイヤレス充電などの新技術の出現と成熟を可能にし、技術革新を市場の断片化や消費者の不便の種にさせないようにする」と述べています。ノートパソコンは、発効から40カ月以内にこの法律に準拠する必要がある。
EU執行機関は今後、無線充電システムを調和させる権限を持つことになる。この協定が電子書籍端末、イヤホン、その他の技術も対象としていることは、Samsung(005930.KS)やHuawei(HWT.UL)などの機器メーカーにも影響を与えるだろうと、アナリストは述べています。
欧州議会で議論のかじ取りをした議員のAlexAgiusSaliba氏は、「ノートパソコン、電子書籍リーダー、イヤホン、キーボード、コンピュータマウス、携帯ナビゲーション機器も含まれることを誇りに思う」と述べた。
※私見※
全部同じになれば、友人同士で「ごめん、充電器貸して」「私(俺)iPhone(Android)だから・・・」というくだりが懐かしくなるんでしょうね。
あわせて読む

ビジネスに活用できる情報収集のために英語猛勉中です^^英語とPCとネット関連で、日々やっている事や気になった事、忘備録のような感じで投稿していきます。